履修登録

サイバー大学履修登録 今週日曜日まで!あせる~。

そしてこれがも~~ めちゃくちゃ悩む。 。。

何しろ身銭を切っているから(学生は皆さんそうなのですけど)~、

お金ももらえないのに(ん?)、頑張って勉強するわけだから~、

履修したところで スキル・skill・技能 が身につかなそうな授業は履修したくない!

 

かといって、なにごとも基礎が大事というのは身に染みているからなーもー。 

 

卒業までに私が必要な単位は66単位で、内訳は下記の通り。 

・専門科目 62単位 = 130.2万円  

・教養科目 2単位 =4.2万円 

・外国語科目 2単位 =4.2万円 

 

■専門科目 

せっかくIT系大学に行くので、専門科目をできるだけ履修したいのだが、あまり容易な授業ならお金の無駄になってしまうんじゃないかと感じる! 

HTMLの書き方(の基礎)とかは、卒業済みの大学でもやったしな。。

 

一方で、スクールでの勉強が久しぶりすぎて、全部履修すべき科目のようにも感じる。。 

 

履修登録サイトでは、科目ごとの難易度マーク(★~★★★)が確認できて、シラバスとサンプル授業が確認できます。 

★マークの授業はだいたい「~入門」ていうタイトルで、シラバスを見ると、前半は「まあもう知ってる~今更学ばんでも大丈夫そう。」と思うのだが、後半は「はっ!何か専門的な感じ?ぜひ学ばねば!!」と思うような内容なのですよ。。 

 

初学期に履修必須の科目もあるので、それを中心に、次学期以降の履修計画を踏まえて(入門コース受けてないと履修できない科目もある)、科目を選抜します。 

 

 

■教養科目 

これこそもう許してくださいYOと思うのだが、

必修科目として「スタディスキル入門(初学期/実践(来学期)」が指定されているのですよ。レポートの書き方などを学ぶらしい。 。。

今更感が半端ないから受けたくない。。私の4万円。。。。ゆきち。。。。。。

なのだが、改めて初心に返って学びなおします。 (キリッ)

必要な単位は、この必修科目をとればクリア。 

 

 

■外国語科目 

こちらももう勘弁してくださいYOなのだが、どうやら資格取得による科目認定制度があるようなので、それを活用することにしました。だって2単位=4万円分だからね! 

TOEIC、英検、IELTSのどれかで、いちお~来春までに目標として外部試験での好スコアを狙うつもりです。 

IELTSは留学用の提出書類など利用目的がはっきりしていないとお受験代が高い!1回2万円超!!びっくりだ!!!

みんな金持ちやね。。TOEICや英検で検討します。

 

 

 

3年次編入で2年(4学期)での卒業を目指す場合、初学期は19単位以上の履修がおすすめされています。 

科目難易度が高いコースを受けるには、その前の難易度の科目を履修していることが前提となっていることがあるので、初めはなるべく幅広い科目を履修しておくべしということみたい。 

この方針にはすごく納得なのだけど、一方で卒業に必要な単位数以上は履修したくない(SETSUYAKU)ジレンマとの闘いを経て、初学期の履修は19単位分に絞りました。 

 

願書に不備なく無事に入学が認められると、オンラインキャンパスのIDが発行されるので、そこにアクセスして、履修登録を完了! 

 

オンラインキャンパスでは、履修登録のほかに入学準備コースがいくつか用意されてました 

私のようにしばらく学問の世界から離れていた人への配慮として、英語、数学、国語、IT知識の基礎を問う「基礎学力診断テスト」、その結果を踏まえての「レメディコース」。 

いずれも無料で受けられます。 

私は高校生の時は本当に数学が苦手だったのですが、学力診断では何とか基準点はクリア。だけど、いちおうレメディコースを受けて、記憶のかなたに去っていた「積分」「確率」あたりの基礎の基礎の考え方を復習することができました。 

 

実は専門科目で、「コンピュータのための基礎数学」(★★)を受けたい気持ちがあったのだが、授業についていけるか心底不安だったので、初学期は見送ったのです。。 

 

初学期はとにかく一週間のサイクルに勉強習慣が組み込まれることに慣れることを、最大の目標にしようと思います! 

ビールと虚無の世界からはおさらばだぜ!

あばよ!